
ビンス・カーターと聞くとみなさんは何を思い浮かべるだろうか?
2000年のダンクコンテスト、オリンピックでの人を飛び越えたダンク連想されるのは豪快で派手なダンク!!
ダンカーと言えばビンス・カーター!
そう言っても過言ではないほどの美しくパワフルなダンクをしていた。
そんな2000年代ダンカーとして名を馳せ
「エア・カナダ」
と呼ばれた彼も今年(2019年)で42歳と現役NBAの最年長プレイヤー。
過去ほどのジャンプ力がなくなった今でもNBAの第一線で戦い続けられる理由はなんだろうか?
ビンス・カーターは時代とともにどのように変化をしていったのだろうか?
歴代屈指のダンカービンス・カーター!!
彼はダンカーとして名を馳せていたが実際にはどのようなダンク、プレイをしてきたのであろうか?
ビンス・カーターは1998年に全体5位でゴールデンステート・ウォリアーズに指名されるも直後のトレードによりトロント・ラプターズに入団することとなる。
当時ラプターズでプレイしていたトレイシー・マグレディはなんと彼の従兄弟であり注目が集まっていた!
しかし、残念なことにエースになることを望んだマグレディはマジックに移籍することとなり2人のデュオはわずか数年しか見れず。。。
トロント ラプターズ ビンスカーター 1998 スイングマン(アマゾン)(楽天)
(ヤフーショッピング)
カーターは新人賞をとりNBAオールルーキーチームの1stに選ばれると2000年に大きな飛躍をすることとなる。
まず、1つ目に2000年のシドニーオリンピック、彼はトム・ググリオッタの代役としてドリームチームの一員として出場。
結果大活躍をし見事に金メダルを獲得!
また、オリンピックの時には「死のダンク」と呼ばれるダンクを魅せている。
彼はフランス戦で相手の218cmあるセンターを飛び越えてワンハンドのトマホークダンクをしたのだ!
誰もが目を疑い絶句したことだろう。
ダンクコンテストなどのショーで人を飛び越えることは見たことがあるが試合中に相手プレイヤーを飛び越えダンクするのを見たことがあるだろうか?
この歴史的ダンクは誰もが忘れないだろう。
そして、2000年のダンクコンテストで魅せた360°逆回転のウィンドミル!!
ダンクコンテスト史上No. 1といっても過言ではないこのダンク、カーターは満点を3回も取り見事に優勝!
どこまで飛ぶのか?どんなダンクが出るのか?
ファンの期待を超えたあのダンクは今でも称えられ現在では他のプレイヤーがダンクコンテストの際に当時のビンス・カーターが着ていたラプターズのジャージーを着てダンクコンテストに出場するというパフォーマンスをするプレイヤーさえいる。
NBA グレイテスト・ライバル&アップセット Vol.1 DVD(アマゾン)(楽天)
(ヤフーショッピング)
「ビンス・カーター」の変化と時代の変化、プレイヤーとしての生きる道
どのプロにも訪れることだがNBAのプロプレイヤーにも老いは訪れる。
身体能力の高いプレイヤーにとってそれは特に辛いことであろう。
カーターにも老いが訪れ、毎試合豪快なダンクが出来る身体ではなくなってしまう。当然の事だ。
そして、老いにより引退するプレイヤーは数え切れないほどいるのだ。
その点カーターは時代の流れそして自分自身の身体と相談をしながら上手くシフトチェンジをしている。
現代のNBAでは3Pを打てないと生き残るのが難しくなってきている。
90年代後半や2000年代頭にはデビッド・ロビンソン、シャキール・オニールなどのようなゴール下を支配するセンターが多かった。
しかし、今ではセンターでも3Pを打つ時代!!!
デンバーナゲッツのニコラ・ヨキッチなどを時代の変化を大いに感じられる。
SF(スモールフォワード)のビンス・カーターが3Pを打てないでは生きていけないのだ。
今ではベンチからの起用が多いカーターだが1つ1つのチャンスを見逃さずハードにプレイをしている。
また、バスケットボールをプレイする事を楽しんでいるのがファンにも伝わってくる。
豪快なダンカーからプレイスタイルを変え要所要所で3Pやジャンパーを決め、20得点を超えるゲームもたくさんある彼は真のプロだと言える。
NBA ストリートシリーズ / BOX 1, Vol.1-3 DVD(アマゾン)(楽天)
(ヤフーショッピング)
まだまだファンに夢を。最年長の彼が今思うこと
最年長となったビンス・カーターは今何を考えプレイをしているのだろうか?
とあるコメントでは
「僕は最も若い選手ではない。でも、誰よりもハードにプレイをしたい。」
と語っている。
最年長など吹き飛ばすように毎試合とてもハードにプレイをしている彼を見て心を打たれない人などいないだろう。
今期は長くNBAを支え続けてきた、ダーク・ノビツキー、ドウェイン・ウェイドなどの偉大なるプレイヤーが引退をすることとなった。
カーターはまだまだプレイをしたいと語っているが引退が迫ってきているのは間違いない。
ハードで楽しくプレイしているカーターのプレイを見ることができる時間も残り少ない、彼がNBAという最高峰のステージで踊る姿を目に焼き付けておきたい。
![]() |
NBA ホークス ヴィンス・カーター ユニフォーム/ジャージ スウィングマン アイコン・エディション ナイキ/Nike ブラック 価格:23,760円 |
ビンス・カーターは離婚している?
あまり聞かない話だが実はビンス・カーターは一度離婚を経験している。
2004年に結婚をしたが数年後離婚をしてしまった。
そして、その元妻はなんとアントワン・ジェイミソンの妻の姉妹なのだ。
世間は広いようで狭いと言う事である。
関連商品
NBA グレイテスト・ライバル&アップセット Vol.1 DVD(アマゾン)(楽天)
(ヤフーショッピング)
NBA ストリートシリーズ / BOX 1, Vol.1-3 DVD(アマゾン)(楽天)
(ヤフーショッピング)
ドリームチーム ~バルセロナ五輪 1992~ DVD(アマゾン)
(楽天)
(ヤフーショッピング)
![]() |
NBA ホークス ヴィンス・カーター ユニフォーム/ジャージ スウィングマン アイコン・エディション ナイキ/Nike ブラック 価格:23,760円 |