B2のプレイオフの決勝戦は例年にない試合が開催された。
群馬クレインサンダーズVS信州ブレイブウォリアーズ
どちらもB1ライセンスを取得していないため
優勝してもB1に昇格することはできない。
しかし、優勝決定戦は見所満載の試合だった。優勝チームは?
どうやったらB1ライセンスが取得できるのかについても紹介します。
B2プレイオフ決勝戦
B2プレイオフ決勝戦は、信州ブレイブウォリアーズVS群馬クレインサンダーズ。
どちらが勝利してもB1に上がることはできない。
試合をする意味はあるのか?
という声もあったがB2優勝を勝ち取るために信州ブレイブウォリアーズも群馬クレインサンダーズも奮起した。
両チームが隣の県もあってか、ことぶきアリーナ千曲では
今シーズン最大観客数の約3,200人の観客が応援に駆け付けた。
GAME1
1Qから群馬クレインサンダーズが主導権を握るも、3QからPG石川海斗の連続得点、4本の3ポイントシュートで82対63で信州ブレイブウォリアーズが優勝に王手をかけた。
GAME2
信州ブレイブウォリアーズが勢いそのままに三ツ井利也の連続3ポイント、群馬クレインサンダーズの得点王、1平均得点27.9点のトーマス・ケネディをわずか14得点に抑えるなど攻守に渡り、活躍した信州ブレイブウォリアーズが84対77で群馬クレインサンダーズに勝利。
プレイオフ全勝で信州ブレイブウォリアーズがB2優勝を飾った。
B1ライセンスとは??
今回優勝してもB1に昇格できない要因は、B1ライセンス取得という大きな壁。
バスケット人気が高まる中2018-19シーズンよりB1ライセンス取得はさらに厳しくなった。
B1ライセンスの審査基準は、資金繰り・ホームアリーナ(5,000人以上収容)・ホーム戦の平均観客動員数1,500人以上があげられている。
Bリーグの試合は年間約60試合、ホーム戦は半分としてもバスケット以外にホームアリーナを使用する機会を作るのは人口が少ない場所では実際問題難しい。
このこともあってか関東地方にB1のチームが集結しているのは明確だ。
信州ブレイブウォリアーズのある長野県は資金繰りで、群馬クレインサンダーズは平均観客動員数で下回りライセンスを取得できなかった。
しかし、北海道や秋田、新潟や沖縄、栃木は地域にB1のチームが根付いておりバスケット人気も高い。
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
B1、B2で優勝賞金は?
Bリーグの優勝賞金はいくらなのか知っていますか?
B1年間優勝は5,000万円
B1準優勝は2,000万円
B2年間優勝は1,000万円
B2準優勝は300万円
ちなみにB1得点王などの各賞の賞金は30万円です。
安いですよね。
ちなみに世界のスポーツイベント賞金ランキングをみると、世界一高い優勝賞金は差2014年に行われたサッカーFIFAワールドカップブラジル大会の優勝賞金が39億円。
2位はサッカーUEFAチャンピオンズリーグの19億円。
3位はテニスのウインブルドンで3億2千万なのだそうです。
上には上の優勝賞金がありますね。
関連商品
BBM 2018 バスケットボール日本代表 AKATSUKI FIVE -RISING SUN- (アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
B.LEAGUE完全ガイド2018-19 (アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
Number PLUS B.LEAGUE 2018-19 OFFICIAL GUIDEBOOK Bリーグ2018-19 公式ガイドブック (Sports Graphic Number PLUS(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
B.LEAGUE GUIDE BOOK 2018-2019(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
【PS4】NBA 2K19(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
NBA 2K19 – Switch(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)