バッシュで思い浮かぶシューズメーカーはどこですか?
「ナイキ」や「AND1」、「アシックス」など答える人が多いと思います。
しかし、NBA選手の中に、「ANTA(アンタ)」と呼ばれる聞きなれないメーカーのバッシュを履いている選手がいます!
誰もが知る現役屈指のシューター、クレイ・トンプソンです。
今回はクレイが愛用している「ANTA(アンタ)」のバッシュについて紹介します。
ANTAは中国のメーカー!国内で最大級のスポーツブランドだった!
ANTAは中国では最大級のスポーツブランドで
「アンタスポーツ(安踏体育)」
として、国内では非常に有名です。
しかし、ナイキなどメジャーなスポーツブランドが人気を占める日本ではそれほど知名度は高くなく、名前を聞いたことがない人も少なくないでしょう。
でも、決して小さな会社ではなく、2019年にはフィンランドのスポーツ用品会社の「アメアスポーツ」を買収したことは世界的に大きなニュースとなりました。
アメアスポーツは、日本ではアウトドアウェアで有名な「アークテリクス」やテニス用品で有名な「ウィルソン」などのメジャーブランドを扱っています。
そのため、今後、世界に進出するスポーツウェア企業として、注目の企業なのです!
ANTAはクレイトンプソンを筆頭に超一流NBA選手が愛用!
ANTAのバッシュが一躍有名になったのは、ウォリアーズのクレイ・トンプソンがシグネチャー契約を結んだことがきっかけになりました。
「ANTA KT」として、現在はシリーズ4まで発表されています。
ANTA KT4
ANTA KT3
ANTA KT2
ANTA KT1
ただし、なぜクレイがそれほどメジャーではなメーカーとシグネチャー契約を結んだのか疑問に思う人もいるかもしれません。
実はクレイの前にレイジョン・ロンドが履いていて、履き心地を確認していたようです。
他にもゴードン・ヘイワードや引退したケビン・ガーネットなどかNBA選手がANTAのバッシュを着用しています。
ANTAのバッシュの特徴は斬新なデザインだけじゃない!キャッチ&シュートに適応できる性能も注目
ANTAのバッシュはクレイのシグネチャーモデルである「KT3」で見られる鮮やかなブルーを代表にする鮮やかなカラーを使用したデザインが目を引きます。
バッシュとしてはもちろん、普段履きとしても十分おしゃれなシューズです。
また、バッシュとしての性能は、名シューターであるクレイの代名詞、「キャッチ&シュート」で必要なグリップ力や衝撃吸収能力に加え、アッパー部分はニット素材で柔軟性も兼ね備えています。
衝撃吸収にはANTA独自のA-Flashformと呼ばれる技術が使用されています。
まだまだ、日本では履いている人も少ないANTAのバッシュですので、興味のある方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。