サンロッカーズ渋谷には開幕前から衝撃が走りました。
ロバート・サクレの突然の現役引退です。
その引退後、新たに加入した外国籍選手、元からいたライアン・ケリーが大躍進しています。
今回は、セバスチャン・サイズ、ライアンケリー・だけではない、サンロッカーズ渋谷のチャールズ・ジャクソンを紹介します。
チャールズ・ジャクソンのプロフィール
チャールズ・ジャクソンはどんな経歴でサンロッカーズ渋谷にきたのでしょうか。
プロフィールを紹介します。
氏名:Charles Jacson(チャールズ・ジャクソン)
国籍:外国籍(アメリカカリフォルニア出身)
生年月日:1993年5月22日(26歳)
身長/体重:208㎝/102kg
出身大学:テネシー工科大学
ポジション:C
【経歴】
・大学卒業後、オーストラリアNBL1部リーグ、アメリカGリーグを経験し、2018シーズンはドイツBBL1部リーグでプレイ
・2019‐2020シーズンにサンロッカーズ渋谷にに加入
チャールズ・ジャクソンの特徴をはじめにあげるなら、印象的なトレッドヘアーです。
サンロッカーズ渋谷は個性的な髪形の人が多いのですが
トレッドヘアー=チャールズ・ジャクソン
です。
年齢は26歳と主将であるベンドラメ礼生と同じ年で、アメリカ出身選手です。
オーストラリア、ドイツ、アメリカのGリーグと活躍していた選手なので実力は世界で証明されています。
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである(アマゾン)(楽天)(ヤフーショッピング)
チャールズ・ジャクソンのすごさはパワー溢れるリバウンド
サンロッカーズ渋谷の外国人はそれぞれ、長所があります。
・ライアン・ケリーは、正確な3ポイント・ミドルシュート
・セバスチャン・サイズは長いウイングスパンをいかしたハードなディフェンス
そしてチャールズ・ジャクソンはパワー溢れるリバウンドです。
サンロッカーズ渋谷のゴール下を守るのがチャールズ・ジャクソンだからこそ、ケリーや日本人選手が3ポイントシュートを打つことができます。
試合を見ていても、ゴール下で誰にも負けない選手の1人であることに間違いありません。
また、リバウンドだけでなく、平均20得点のゴール下のシュートにも注目してみましょう。
実は優しい?チャールズ・ジャクソン
サンロッカーズ渋谷はディフェンスの強いチームと言われていますが、その中でもチャールズ・ジャクソンは欠かせない存在ですね。
これからも活躍に期待したいです。
余談ですが、チャールズ・ジャクソンは、怖いイメージがありますがとても優しい人なのだそうです。
気さくで取材にも気軽に答えてくれるみたいですよ。
会場で名前を呼ぶと喜んでくれるかもしれませんね。