B2からB1にあがったチームはなかなか残留ができないと言われています。
島根スサノヲマジックも一度はB1にあがりましたが1年でB2に転落しています。
2019-20シーズンの目標はB1残留です。
そのキーマンとなる選手の1人がブライアン・クウェリ選手ではないでしょうか。
ブライアン・クウェリ選手とはどのような選手なのでしょうか。
ブライアン・クウェリとはどんな選手?
ブライアン・クウェリ選手とはどのような経歴の選手なのでしょう。
プロフィール・経歴を紹介します。
氏名:Brian Qvale(ブライアン クウェリ)
生年月日:1988年11月3日(32歳)
出身地:外国籍(アメリカ)
身長/体重:211㎝/118kg
ポジション:センター
出身大学:モンタナ大学(NCAA)
【経歴】
・モンタナ大学卒業後、ヨーロッパ、ロシアリーグを経験
・2015年NBAサマーリーグに参加
・2018-19 Virtus Bologna(イタリアリーグ)
・2019年7月26日 島根スサノヲマジックに加入
ブライアン・クウェリ選手は、NCAAの大学卒業後ヨーロッパリーグでプレイしています。
そのチーム数7か国ですので、8か国目が島根スサノヲマジックです。
ヨーロッパリーグでの平均フィールドゴール率が60%以上で、サマーリーグにも参加したことのある、ブライアン・クウェリ選手は世界でも認められた選手です。
ブライアン・クウェリは、インサイドの強さに注目!
ブライアン・クウェリ選手の特徴はなんといっても身長を含めた恵まれた体格からなるインサイドの強さではないでしょうか。
2020年1月現在、平均得点18.1点フィールドゴール57.5%は立派な数字です。
このことから、ブライアン・クウェリ選手をインサイド次第で、ゲームが左右されるほどです。
また、海外を渡り歩いた経験から、適応力が抜群な選手ですので、チームにもマッチしているプレイヤーです。
世界各地でプレイする「ブライアン・クウェリ」
ブライアン・クウェリ選手は世界各地でプレイしている選手です。
ブライアン・クウェリ選手が世界各地でプレイするのを支えているのは、奥さんと2人の子供(5歳と3歳)のようです。
日本にもすでに来日しており、ブライアン・クウェリ選手を支えているようです。
また、日本の「イズモ」も大好きのようで、神に感謝しているようです。
これからも、ブライアン・クウェリ選手のインサイドに注目です。