ビンス・カーターの2000年のスラムダンクコンテストは即興だった?

2020年。

引退をしたビンス・カーター。

 

数々の印象的なプレイがありますが、その中でも彼の

「ダンク」

について、今回は書きたいと思います。

 

ビンス・カーター関連記事はこちら

twitterやっています!フォローお願いします!

驚異の人間超えダンク

2000年のシドニーオリンピックでフランスの身長218cmフレデリック・ワイスを飛び越えて叩き込んだダンクは彼のベストプレイの1つだと思います。

世界中の注目が集まるオリンピックで飛び出したこのプレイは、世界中を驚かせたました。

 

フレデリック・ワイスは、これが原因でニューヨーク・ニックスからドラフト指名されたのにNBA入りをしなかったとも言われています。

ビンス・カーター関連記事はこちら

2000年スラムダンクコンテストは即興だった?

そして、オリンピックと同じ年に開催されたNBAオールスターのスラムダンクコンテストの話です。

このコンテストでビンス・カーターは5回中、50点満点を3回獲得し、優勝を飾ったのですが、その大半が

即興ダンク

だったというのです。

 

最初にスリーシックスティ(360度ダンク)を決めたけど、最初にイメージしていたものは期待されているものとは違う気がした。アッと言わせる要素がなかったんだ。

だから、もともと予定していたゴール下でワンステップしての180度回転ダンクは止めた。

優勝できるようなものじゃなかったから、その案は捨てたんだ。

自分の引き出しの中から見る人を興奮させて、なおかつ勝てると感じたものを繰り出しただけさ

とビンス・カーターもコメントをしていたようです。

さらに・・・

確かコンテストの2~3週間前、雑誌の『East Bay』表紙でレッグスルーしている絵を見たんだ。

それを見て、ボールをバウンドさせて股を通すイメージが浮かんだんだ。

それまで一回も練習したことはなかったけどね

ともコメントをしています。

 

こう言ったコメントを読んだ上で、ダンクコンテストを見てみると、想像力の凄さを感じます。

 

これでビンス・カーターに、世間は「ダンク」を期待しました。

ただ、本人はそれを嫌い、その後長距離シュートを磨く等、プレイの幅を広げる努力をし、オールラウンダーとして進化しました。

 

ビンス・カーターがオールラウンダーとして長く活躍できたのも

ビンス・カーター=ダンク

と言うイメージが付いたからだったかもしれません。

ビンス・カーター関連記事はこちら