
2020年4月6日、日本バスケットボール女子代表の主将でもある髙田真希選手が自ら代表取締役社長を務める「株式会社TRUE HOPE」を設立しました。
なぜ選手時代に会社を設立したのでしょうか。
髙田真希選手の経歴や与える影響力についても紹介します。
髙田真希プロフィール
髙田真希選手とはどのような選手なのでしょうか。
プロフィールを紹介します。
・名前:髙田真希(たかだまき)
・ニックネーム:リツ
・生年月日:1989年8月23日
・出身地:愛知県
・身長:183cm
・体重:74kg
・出身校:桜花学園
・ポジション:C
・所属:デンソーアイリス
・Twitter:https://twitter.com/takada08
・インスタグラム:https://www.instagram.com/maki_takada/
・経歴
桜花学園:数々のタイトル、ウィンターカップでベスト5
2020年4月6日:「株式会社TRUE HOPE」設立
【受賞歴】
・Wリーグルーキー・オブ・ザ・イヤー(2008-09)
・Wリーグベスト5(2010-11、2011-12、2013-14)
・WリーグレギュラーシーズンMVP(2013-14)
・全日本総合バスケットボール選手権大会ベスト5(2012)
・年間ベスト5賞(2010、2012、2013)
髙田真希選手は、愛知県出身のセンタープレイヤーです。
183cmと身長にも恵まれ、日本のゴール下を守る選手として活躍しています。
中学時代から注目され、高校時代は名門桜花学園で数々のタイトルを獲得しています。
2009年より日本代表で活躍していましたが、2013年には故障で日本代表離脱、2014年に復帰し、現在はデンソーアイリスの主将、日本代表の主将として活躍しています。
髙田真希の設立した会社とは設立理由も紹介!
髙田真希選手は、男子代表の篠山竜青選手のように発信力のある選手です。
選手からも慕われ、日本代表をまとめる上で欠かせない存在です。
2020年4月に「株式会社TRUE HOPE」を設立したわけですが、選手時代に設立した理由は、以下の3つです。
【株式会社TRUE HOPE twitter】
https://twitter.com/truehope0212
・選手のセカンドキャリアの道しるべにしたい
・子供に希望を持ってもらいたい(次世代の育成)
・自分のことをもっといろんな人にしってもらいたい
選手だからこそ教えられることを伝えたいということや、自分が他の選手になりたいという道しるべからこの会社を設立したようです。
女子アスリートのセカンドキャリアは、男子に比べても難しいと言われています。
選手時代に教えることで、バスケットボールだけでなく、自分の生き方も人に伝えることを目的としてさまざまなものを企画されています。
企画されているものは以下のようなものです。
・グッズ販売
・アスリートとの対談
・ファンとの交流イベント(大人数もしくは1対1で)
・ブログなどの発信
特にコロナウイルスで交流ができませんので、ZOOMを活用して1対1の対談などを行っています。
3,000円~5,000円程度で、選手と1対1で話せるのはバスケットボールしているかどうかにも関わらず刺激を受けると思います。
空手の腕も超一流?
髙田真希選手について紹介しました。
髙田真希選手はバスケットボール1筋のように見えますが、実は違います。
小学校4年から中学校3年まで空手もやっていたようです。
その実力は全国大会に出場するほどの実力だったとか・・・
身体能力の高さは、空手で身に付けられたのかもしれませんね。